表彰式




優勝:作新学院高等学校
2年連続19回目

準優勝:茗溪学園高等学校
決勝
令和4年10月26日(水)
高崎市城南野球場
茗溪学園 3 − 8 作新学院
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
作新学院 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
3 |
|
|
|
|
|
|
8 |
茗溪学園 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
|
|
|
|
|
3 |
準決勝
令和4年10月25日(火)
高崎市城南野球場
第1試合
駒場東邦 1 − 2 茗溪学園
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
駒場東邦 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
茗溪学園 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
× |
|
|
|
|
|
|
2 |


第三位:駒場東邦高等学校
第2試合
三浦学苑 0 − 2 作新学院
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
作新学院 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
2 |
三浦学苑 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
0 |


第三位:三浦学苑高等学校
休養日
令和4年10月24日(月)
準決勝進出を決めた4校は、高崎市城南野球場で
それぞれ1時間30分の球場練習を行った
二回戦
令和4年10月23日(日)
高崎市城南野球場
第1試合
佐野日大 0 − 1x 駒場東邦
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
佐野日大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
0 |
駒場東邦 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
× |
|
|
|
|
|
|
1 |
第2試合
市 川 0 − 7 作新学院
7回コールド
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
市 川 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
作新学院 |
0 |
4 |
3 |
0 |
0 |
0 |
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
二回戦
令和4年10月23日(日)
西毛総合運動公園野球場
第1試合
横浜創学館 0 − 8 茗溪学園
7回コールド
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
茗溪学園 |
1 |
0 |
0 |
3 |
4 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
8 |
横浜創学館 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
第2試合
土浦日大 − 三浦学苑
三浦学苑の不戦勝
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一回戦
令和4年10月22日(土)
高崎市城南野球場
第1試合
東農大二 3 − 4 佐野日大
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
佐野日大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
|
|
|
4 |
東農大二 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
|
|
3 |


第2試合
三浦学苑 3x − 0 熊谷
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
熊 谷 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
0 |
三浦学苑 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
× |
|
|
|
|
|
|
3 |
第3試合
作新学院 1x − 0 城西大城西
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
城西大城西 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
0 |
作新学院 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
× |
|
|
|
|
|
|
1 |

7回から照明が点灯された

一回戦
令和4年10月22日(土)
西毛総合運動公園野球場
第1試合
浦和実業 2 − 5x 駒場東邦
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
浦和実業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
|
|
|
2 |
駒場東邦 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
× |
|
|
|
|
|
|
5 |
第2試合
茗溪学園 5x − 1 拓大紅陵
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
拓大紅陵 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
茗溪学園 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
× |
|
|
|
|
|
|
5 |
第3試合
高崎工 1 − 7x 土浦日大
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
高 崎 工 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
土浦日大 |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
× |
|
|
|
|
|
|
7 |
一回戦
令和4年10月22日(土)
金古運動広場軟式野球場
第1試合
横浜創学館 1 − 0 早大学院
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
早大学院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
横浜創学館 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
第2試合
四校連合 6 − 14 市川
TEAM |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
十
一 |
十
二 |
十
三 |
十
四 |
十
五 |
計 |
市 川 |
0 |
0 |
2 |
1 |
3 |
0 |
2 |
0 |
6 |
|
|
|
|
|
|
14 |
四校連合 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
6 |
(四校連合:前橋商・前橋育英・高崎商・桐生)

主将会議を高崎アリーナで実施

主将会議後に前年度優勝の作新学院からの優勝旗返還と
10月に行われた国体で第一位となった作新学院へ関東連盟より特別表彰を行った

国道17号線沿いにある高崎市城南野球場

|